seminar_app_5ayat4qwq56847m
-
【2025年7月開催】「生き抜く力、ここに。」
〜障がいを超えて、世界へ羽ばたいたリアルストーリー〜『生き抜く力、ここに。〜障がいを超えて、世界へ羽ばたいたリアルストーリー〜』概要 障がい者が生き抜くために必要なものは何か?カリフォルニア州立大学バークレーを卒業し、様々なIT会社で活躍するその原動力とは?障がいを持ちながらも、世界に飛び出した茂森氏が語る『私の生き方』、想いや悩みを、全員で共有するトークセッションも開…
-
【2025年5月開催】あの人のスマホには、秘密があった!
〜発達障がい×仕事術のリアル〜『あの人のスマホには、秘密があった!〜発達障がい×仕事術のリアル〜』概要 スマホ活用で「うっかり防止」「時短」を実現! ADHD当事者として働く経験をもとに、1日の中でスマホアプリをどう活用して仕事をしているのか、実例を交えてお話しします。 \こんな方におすすめ/ 本セミナーの内容 日時・場所・参加費・参加対象など ス…
-
【2025年3月開催】「仕事や作業がはかどる 効率化のためのおすすめアプリ紹介!」
スクロールできます 内容 今回の講座は、自身も車椅子使用の障がい当事者であり業務での困り感を持つ講師が、実際に利活用しているアプリやサービス・業務や作業効率化に役立つヒントをご紹介します。 アプリやサービスを選ぶ際の工夫や、忙しい中でも継続して使うコツなども、実体験を交えながら解説します。これまで効率化アプリの使用経験…
-
【2025年】Blue Ocean年間セミナー
スクロールできます 日付 概要 2025/5/31(土) 新卒入社の極意〜社会人とは〜スピード感を持って就職するには 新卒で入社するためにどんなスキルが必要なのか?基本的な社会人スキルとともに新卒入社のノウハウをお伝えします。 2025/8/23(土) 就活がうまくいかない!?〜自分の特性を正しく伝えるには〜 「就活が…
-
【2025年2月開催】「本気で長く働く!」
スクロールできます 内容 「就職するために必要なスキルって?」「高い就職率の理由は?」 このセミナーでは、自立訓練(生活訓練)・就労移行支援・就労定着支援の3つの福祉サービスを提供しているBlue Oceanがどんな訓練を行なっているのか?また、高い一般就労率と就職後半年定着率があげられているのはどんな理由があるのか?…
-
【2025年2月開催】「周囲のための発達障がいの新発想」
スクロールできます 内容 「発達障がい?分からなかった!」 ・大人になってから発達障がいと診断を受けて・私自身の感覚・私が創意工夫していること 座談会&質疑応答「気になること、話しましょう」 「今までこんなふうに関わってきた」「これにこんなふうにアプローチしたけど上手くいかなかった」「こんなパターンでうちはうまく行った…
-
【2024年10月開催】「未来を切り開く! – 面接の苦手意識を克服する集中講座 -」
スクロールできます 内容 ・障がい特性上『陥りやすいミス』と『対策』・履歴書で魅せる!自身の『障がい棚卸シート』作成・「苦手(弱み)」を「得意(強み)」でカバーする自己PRの書き方・就職活動に関する個別相談 日時 2024年10月19日(土)14時00分〜15時30分受付開始 13時45分〜 場所 宮崎市民プラザ4階小…
-
【2024年7月開催】「中途視覚障がいの私が語る!〜視えなくなってきて、新たに視えてきたもの〜『開眼 – Kaigan -』」
スクロールできます 内容 ・中途視覚障がい者だからこそ感じる心の葛藤や、そこからどのように這い上がってきたか・仕事に関して障がいをオープンにしていない時の苦しさ、オープンにした後のやりやすさなど、これまでの紆余曲折した体験を熱く語ります! 日時 2024年7月27日(土) 13:30〜15:00 開場13:15〜先着1…
-
【2024年7月開催】「一般就労率98.5%のノウハウ教えます」
スクロールできます 内容 1部:一般企業で就職するための極意!2部:トーク会(ブースごと、参加自由) 日時 2024年7月20日(土) 13:30〜15:30先着10名 現地参加限定! 対象 ・第2新卒・就職活動中の方・対象者の保護者、支援者の方 場所 みやざきNPO・協働支援センター 〒880-0811宮崎県宮崎市錦…
-
【2024年4月開催】「新卒で就職するためのノウハウ教えます」
スクロールできます 内容 1部:新卒で就職する極意!2部:トーク会(ブースごと、参加自由) 日時 2024年4月20日(土) 13:30〜15:30先着10名 現地参加限定! 対象 ・2025年3月卒業予定の方(高校・大学・専門学校の最終学年)・第2新卒・対象者の保護者、支援者の方 場所 みやざきNPO・協働支援センタ…